【千葉市 職人】松の手入れ
2025/03/26
こんにちは。
結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。
黒松の剪定をしています。
(1日で高さ4.5m〜5.0m×2本ともう1本途中です)
葉生が大分元気が良いので子芽や孫芽で成長を促していきます。
ですが、子芽残しの剪定は不自然になりやすいのでできる限り自然な印象になるようにしていきました。
そこは培ってきた経験と技術です。
いかに今年のベターを狙いながら来年以降よりベストに近づけるかは手腕の見せ所ですね。
お客様に5年後、8年後の姿を見せることはできませんが、5年後によりかっこ良くなったと感じてもらわなくてはいけません。
ですので、この仕事をしてる人はみんな5年先を当然見据えながら、でもお客様には今年の形を見てもらうわけですから、今年の形がいかに整ったかと感じてもらう剪定をしているのだと思います。
誰でもできるようで本当に奥が深いなと思います。
京都仕込みの剪定をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。
お見積りは無料です。
----------------------------------------------------------------------
結ニワ屋
住所 : 京都府京都市南区西九条豊田町40
グリーンフィールド2番館202
電話番号 : 090-1509-4964
千葉で未来の景観を意識した剪定
----------------------------------------------------------------------