結ニワ屋

タグ『#京都』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#京都』のページ一覧

タグ『#京都』のページ一覧

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。引き続き黒松の剪定です。2日で4.5m前後のクロマツ4本、5.5m前後のクロマツ1本、ツバキ、トネリコ、ヒイラギモクセイ1本終わりました。残りは5.5m前後のモ…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。修業時代お世話になった京都の造園会社に手伝いにいきました。千葉から軽トラで7時間ちょっと。相変わらず立派な日本庭園です。勉強になります。京都にきたので、修業時…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。京都の日本庭園管理から戻ってきました。やることがまだまだありましたが、千葉の仕事もあるので一旦切り上げです。残りは前の職場の後輩に託しました。京…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。先週から京都にて樹木の健康チェックのお仕事をしています。10年勤めていた京都のお庭なので、これからも健康であってほしいなと思います。それでも、万が…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。アサヒビール大山崎山荘美術館へ足を運びました。20世紀初頭の実業家、加賀正太郎が建てた別荘を1996年にアサヒビールが取得し美術館としました。個人的に大正から昭和初…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。東福寺は京都市東山区に位置する禅寺です。東西南北に四つのお庭があり、それぞれに違う表情を見せてくれます。石の据えかたはどれもシンプルだけど統率がとれていて関心…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。初夏らしい景色になってきました。ハナショウブはもう見頃は終わってしまっていましたね。そばに半夏生がお化粧をしていました。蓮はもう少し先のようです。水辺の景色と…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。本日は個人宅のお庭のお手入れをさせて頂きました。僕が修業していた所のお庭は自然なお庭が多かったため、剪定もあくまで自然であることが大切でした。本日は久しぶりに…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。