結ニワ屋

タグ『#千葉』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#千葉』のページ一覧

タグ『#千葉』のページ一覧

見た目が美しい庭を提供するだけでなく、お庭がご家族の健康や心の安らぎに直接的に寄与するような機能的な空間設計を行います。細かなご要望にも柔軟に応じ、お客様とともに理想の庭を形にいたします。また、継続的なメンテナンスにより、日常生活に癒しと活力をもたらす、美しく持続可能なお庭を千葉で造り上げます。

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。写真はクロマツとモッコクの仕上がりです。当初のモッコクは刈込みをしていたようで、玄関先が暗かったのですが僕が管理をさせていただいてからは枝抜きを…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。引き続き黒松の剪定です。2日で4.5m前後のクロマツ4本、5.5m前後のクロマツ1本、ツバキ、トネリコ、ヒイラギモクセイ1本終わりました。残りは5.5m前後のモ…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。マキの剪定をしています。皆様は庭木の剪定が綺麗だなって思ったことはありますか。そもそも綺麗とはなんでしょうか。僕は京都で修行していたときに、どの…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。本日は庭木の剪定ではなく、友だちから頂いた植栽を植えてほしいというご依頼でした。いただいた植物をどこにどう植えるかは悩ましいですよね。イメージは…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。八千代市にて松の剪定です。誰でもできる仕事ですね。鋏をもって枝を挟むだけですから。しかし、庭木の枝を見たときに誰がやったかはよくわかります。そし…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。今回は2年振りにご連絡を頂きました。去年はばたついて依頼ができなかったそうですが、今年はすこしお庭にも目を配っていただけたようで連絡をくださいま…

こんにちは。結ニワ屋黒嶋です。修業時代お世話になった京都の造園会社に手伝いにいきました。千葉から軽トラで7時間ちょっと。相変わらず立派な日本庭園です。勉強になります。京都にきたので、修業時…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。本日は黒松の剪定をさせて頂きました。前回の方の剪定が大分個性的でしたので、今年はじめての剪定はできそうな太枝の骨格作りからさせていただきました。…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。ありがたいことにお庭のお手入れが終わりません。11月から12月にかけてはお庭の工事と剪定が重なり多忙になります。最近は仕事も忙がしいので、そろそろス…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。