結ニワ屋

造園は千葉の高度な技術力をもつ結ニワ屋 | 剪定

お問い合わせはこちら

ブログ

剪定

美しい庭を長期間維持するための技術

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。マキの剪定2年目です。以前は近所のかたに刈込み鋏で刈ってもらっていたものです。僕は刈込みで丸く濃くなってる庭木は主人の気持ちを重くし、家を暗くする…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。市川市にて黒松の剪定をさせて頂きました。何年目かの松です。当初は枝が混みいっていたのですが大分整ってきました。クロマツは雄松と言われており、剪定…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。先日、知り合いの造園屋さんの応援で行っていた草加市での出張が終わりました。幹周60cm~180cm以上の桜の大木を25本以上伐採してきました。1本あたりの重…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。昨日植栽した黒松を剪定しました。もっさりした感じをスッキリとさせて、お客様から「龍が昇ってるよう」「明日の朝が楽しみ」とお声を頂きました。常緑樹…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。赤松3本、梅1本、檜1本、椿類中低木全ての剪定と根締めの刈込みが終わりました。作業は3日で終わらせる予定でしたので、なんとか予定内です。日に日にお…

こんにちは。結ニワ屋(ムスニワヤ)黒嶋です。千葉から京都まで移動をよくして長距離慣れをしているので、昨日から岐阜県に出張をしています。お客様のお祖父様が作られたお庭だったようですが、お祖父…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。